カフェの雰囲気とかオーナーさんとか@6/5アクアチッタ出店
基本的に「SWINGO」としてのスタイルは大切にしているところでございます。
割りきれない何か・・・他人に合わせきれない自分なのかもしれません。
けど、それが個性でありブランドイメージであると、信じているのでございます。
カフェのスタイルも雰囲気も、オーナーさんの個性があって活かされてて、空間プロデュースを手掛けるにしても、それが損なわれてはいけないと考えてます。
さてさて、こちらのカフェ
rucheCAHOAさま
何気にほんわかとしたスタイルのお店ですし、オーナーさんも緩やかな時間の中で過ごされてるようなw
でも実は強烈なほどのこだわりと、信念をお持ちのように感じられるのでございます。
あ~、こういうの女の子は好きだろうな。
直球勝負のアレンジメントではなかなか・・・、そんなイメージが必要に思えてなりません。
個性的な流木の数々を組み合わせたベースにチランジア。
王道ではありつつも、どこかにインパクトを求められてるような・・・
なので、ちょっと変化球的な遊びの一球も投げ込んでみたり。
実際に提供いただいた場所は、これまた大変っっ
個性派揃いのアーティストさんやサロン、イラストレーターのショップカードや名刺の並ぶど真ん中へ‼
結果、求められてる要素が中途半端なことは出来ないかと。
おかげさまでこのカフェから多くの方々に注目されてきたことが、今の「SWINGO」の基礎であり、基本であるのでございます。
こんなことはいっちゃダメですよね(汗)
ここはSWINGOの勝負の場所であり、妥協しない場所であり。
また、チャレンジャーとしてのステージ、マウンド、ピッチ、リング・・・そんなカフェなのでございます。
0コメント