秋のチランジア 栽培管理と注意点

やっと天気予報でも最高気温が30度を下回るようになってきた四国、徳島です。

暑さと寒さに極端に弱い自分にとっては、年間わずかな過ごしやすいシーズンに変わりつつあります。SWINGOです。




新しく買ったセミダブルのベッドに、哀愁を感じるようになるのでしょうか?








最近、アトリエを公開する機会が増えてきたせいか、「わたしもアトリエに遊びに行きたいっ」というメッセージも多くいただくようになりました。

うれしい限りでございます。



でもね・・・



残念ですが、イベント出店やお世話になってるカフェやサロンの入れ替え作業の前後以外って、アレンジしてる作品や作業ってほとんどないんですよね、実は。





周期的に入れ替え作業を行ってるつもりですが、定期的にってワケでもないですし。


ざっくりとオープンラックに並んだいろいろな資材と、これまた管理しやすいよう、品種ごとに管理してあるチランジアが並んでるだけ・・・。そんな感じなのでございます。



実際に流木やバークチップに着生目的で固定してあるチランジア。

これは管理もしやすいのもそうですが、着生植物としてチランジアを本来の環境を模してあるため、生長も順調になるのでございます。


もちろん、そのままチランジアを管理できるアレンジメント!コレがSWINGOのアレンジですので、そういったものも少なくありませんが。


ガラスの中でテラリウムを楽しんでる方は、水やりのタイミングも含め、空気の流れも重要視していただきたいですね。ネットなどで検索すると、

「空気の流れを阻害する環境なので、器から外に出してやることが大切です。」

と表記していたりもしますが、こちらのイオナンタはもう3年近くガラスの中で生長しています(^_^;


それだけチランジア、エアプランツって栽培管理の方法が確立していないのかな??って思ったりします。



ブログでも何度か紹介しましたが、チランジアの栽培管理には、適度な日光の明るさと水やり、そして空気の流れの3点が重要です。でも、直射日光は避け明るい場所でといっても、実際にはその光度がどの程度が適当なのか!?感じ方にも個人差があると思うのでございます。

そのあたりをアトリエ環境で実際に体感していただければ、参考になるかな?って思います。



空気の流れ、動かし方についても、アトリエの中では常に扇風機がフル稼働してますし、この時期には屋外、ベランダで管理してたりもします。よくこういう表現をするのですが、

「木漏れ日のような優しい太陽の光、レースのカーテン越しの明るさ」

は、実際にSWINGOのアトリエでその空間を体験していただけると、わかりやすいと思うのでございます。



管理でみなさんが一番悩まれている「水やり」の量や頻度についても、実際の天候や気温によって調整している様子も理解しやすいかなって思いますしね。




とにかく、「秋」のチランジアは、比較的管理の楽な季節だと思うのです。

最低気温が10度を下回らない時期まで、基本的な明るさ、水やり、空気の動きを守っていれば、ほぼほぼ元気に育ってくれると思います。


あっ!!秋の長雨って言いますよね。

秋雨前線が停滞して、屋内外の湿度もかなり高い日が続くことがあります。



これだけは要注意!!いくら空気が動いても水やりをして長時間、チランジアが湿った状態になりますし、そのまま昼間の気温が上がると・・・株元にカビが繁殖したり、腐食してしまう大失敗に繋がることもあります。


自然の中の日光と風・・・温度管理に敏感でないこの時期は、是非ともベランダなどの屋外がオススメです。


普段、リビングに飾ってあるチランジアも、ベランダに置いてあるモノと一週間おきに交代させてやるとか。いつもリビングは華やかだし、チランジアにもストレスが溜まらないと思うのでございます。


秋の長雨が続くようなSWINGOでは水やりの回数を減らすのではなく、その水分量を少なくして調整してます。

基本的には株全体にたっぷりと。

湿度が高い時間が続くような場合(湿度計で80%以上を維持しているほど)、水やりの量を少なめに加減してやります。



はい、また出ましたね。


「加減してやる」



この辺りは感覚、経験だと。

その参考のためにもアトリエ訪問、大歓迎です♪




最新イベント情報

第2回そばの花まつり

いつ?   平成28年9月18日(日)午前9時~午後4時

どこで?  徳島県美馬市 うだつアリーナ     

美馬市脇町に広がる田園に、可憐なそばの白い花が咲く頃に合わせて、今年で2回目のお祭りを開催します。

体に優しい食べ物やこだわりの手作りの品、参加型のものづくりなど。



最新イベント情報 その2

第13回アクアチッタハンドメイドマーケット出店決定!!

いつ?   平成28年10月 2日(日)

どこで?  徳島市 万代中央ふ頭

http://aquacitta.com/handmademarket/


  

最新イベント情報 その3

第3回プレシャス・サンクスマーケット出店決定!!

いつ?   平成28年11月5日(土)、6日(日)

どこで?  徳島市川内町 徳島総合流通センター

※詳細は決まりしだい、随時情報提供していきます


  

最新イベント情報 その4

第21回徳島クリエイターズマーケット出店決定!!

いつ?   平成28年11月26日(土)、27日(日)

どこで?  徳島県板野郡 北島町創世ホール2Fギャラリー


今年最後のイベント出店(予定)です。お見逃しなくっ 

※詳細は決まりしだい、随時情報提供していきます




0コメント

  • 1000 / 1000